2011年9月29日木曜日

ベトナムカフェでくつろぎティータイム


阪急岡本駅のホームから見える住宅を改装したベトナム雑貨&カフェ『Zenma』に行きました。
手刺繍のバッグやアクセサリーがかわいくて、娘がほしがりそうなものがいっぱい。
テーブルは少ししかありませんが、お茶一杯でのんびりさせてもらえるからときどき利用しています。

この日は着付けの有資格者にして元一流企業のSE、大空ブルーさんとティータイム。
彼女は勉強してきた心理カウンセラーを始めるにあたって課題があり
私は変わり帯結びの結び方と、経理ソフトの使い方の課題をかかえていたのですが
ゆったりお茶しながら、楽しくおしゃべりしているうちに、二人とも突破口が見えてすっきり。
得意なことをシェアし合って人生楽々!?といきたいものです。

横の路地をひっきりなしに人が行き来しているのに、このテラス席は心地いいこと!! 

2011年9月26日月曜日

初秋の再度公園へ


一見、子犬っぽいですが実際は10才。
最近、大好きな山歩きも坂が急だと応えるので
比較的緩やかな再度公園を散策しました。

見事に青空が映り込んだ池
水に潜む鯉も写したつもりなんですが…。

2011年9月23日金曜日

大和文華館『漆工展』 奈良市

















単衣のやわらかものを着る最期のチャンスだと、北摂プラムさんと連れだって奈良・学園前にある大和文華館へ。

繊細かつ遊び心のある日本の漆工芸に魅せられたあとは、お庭の散策道をひと回り。





すぐ近所に住んでいる大学時代の友人宅に立ち寄り
30年ぶりくらいに御主人にも再会。
爽やかな風が吹き、今年はじめて秋を感じました。

2011年9月19日月曜日

ビジター茶の湯のあとに神戸ファッション美術館へ


今回のビジター茶の湯ではマンションの茶室の入り口にすだれを掛け、
にじり口に見立てて入り方を練習。
袱紗さばきも少しずつ。
50の手習いは気負いがないから楽しいこと。

お後はお決まりの六甲アイランドツアーになりました。
神戸ファッション美術館で『インディゴ物語 藍が奏でる青』を鑑賞。
ここで開催される展覧会はどれもちょっと立ち寄るのにぴったりです。

左から北摂プラムさんは露芝柄の生紬に博多帯、ジャスミン茶々さんは秋草柄の白山紬の付下げ、御影ライムは辛子色の変わり亀甲模様の紬に縞単衣帯。みんな単衣です。

2011年9月14日水曜日

姫路市立美術館『酒井抱一と江戸琳派の全貌』 兵庫・姫路市







駅前から姫路城を周回するレトロな観光ループバスに乗って姫路市立美術館へ。
ここへ来るのははじめてです。
姫路城のそばにあり周囲が広場になっていて大らかな印象。
館内も全く混んでいませんでした。
見終えてから、抹茶フロートで涼をとりました。

北摂プラムさんは花唐草文様の阿波しじらに変わり博多帯風単衣帯。
御影ライムはしょうざん風単衣に縞柄単衣帯。
母の遺したきものなので、
毎年、秋に一度は着たいと思いますが、
このまま温暖化が続くと着にくくなってしまいそう。

2011年9月6日火曜日

『ビジター茶の湯』のあとにランチ


今回は恵美須パープルとジャスミン茶々さんと3人、袱紗さばきを教わりました。
基本的にはお茶のいただき方が主ですが、
お薄くらいはおもてなしする機会があるかもしれませんから。

ジャスミン茶々さんは緑味の紺の単衣のお召しに薄緑の紬の帯。秋草柄が素敵。
御影ライムは本塩沢の単衣に紺のかがり帯、久しぶりの組み合わせ。


お稽古のあとに三人で住吉駅前のレストラン『マリールイス』でランチ。

1階の入り口は小さいですが、
2階のお店は想像以上に明るくて広々。
オリジナルの創作料理、パスタ、ランチなど
1300~2000円程度で、味、量とも満足できます。



2011年9月2日金曜日

プラムさん高野山金剛峯寺へ

先日、北摂プラムさんから届いた夏休み便り、
遅くなりましたがご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・北摂プラム

息子のお伴をして高野山に行きました。
彼の目的は「天空」に乗ること。
高野山滞在は1時間でしたが、
せっかくなので金剛峯寺に行きました。
短い時間でしたが四季の花や鳥など多くの襖絵を目にすることができました






奥殿を守っているように造られている蟠龍庭は
日本最大の石庭だそうです。
出口の方に進むと、
昔たくさんの修行僧の食事を作っていたことをうかがえる
大きなかまどや水場がありました。
そこにぷかりとスイカが浮いていて・・・
思わずにっこりしてしまいました。