2012年5月20日日曜日

名古屋帯手結びの練習会


「こんな機会でもないと一生きものを着ないような気がするから、頑張っていくわ」
そう決心して我が家を訪れたのは大和ローズさん。

せっかく親御さんに作ってもらったきものが
一度も袖を通さないまま箪笥に眠っていて
昔、着付けを習ったのに
結局、帯結びができないままになってしまったとか。
そこで、うちに来て基本的な手結びを練習することに。

やはり若いころに一度習っていると
手順を覚えていなくても、手の動きはスムーズ。
これならすぐ着られるようになれそう。




後日、彼女からうれしいメールが届きました。

昨日はありがとうございました・・・・・・大和ローズ
思い切って久しぶりに着物の箪笥を開けました。
着物を一つ一つ取り出しては、母と買い物に出かけて嫁入りの支度をしたことを思い出しました。
まだその着物を着た思い出は一つもないので、これからですね!
次会を楽しみにしています。

★これ以前の記事はZAQから引っ越ししています。
手作業で順次行いますので、古いものが増えて不自然かもしれませんが
どうぞ、ご了承ください。

2012年5月19日土曜日

北山緑化植物園



西宮にある北山緑化植物園でお祭りがあり、
恵美須パープルがK君を連れて行くというので、
私も子守役の娘とともに出かけました。
ここは花の種類が豊富で植え込みのセンスがいいので、
大好きな植物園のひとつです。




実は親のお目当ては、きのこクラブ主催のヒラタケの菌付け。シイタケのように園芸っぽいことを想像していましたが、理科の実験のようでした。持ち帰ったボトルの変化が楽しみ。

K君はお姉ちゃんに遊んでもらってご機嫌!
西宮のマスコット「みやたん」も登場して絶好調でした。


2012年5月10日木曜日

5月のビジター茶の湯


5月のお稽古は今日だけ、
ということは、袷のきものでのお稽古は今日限り。
お菓子は初夏っぽいドライフルーツ。












きもの参加は私だけ。
紺に水色の水玉模様の小紋に白地の紬地の単衣帯。
水玉と八掛けの水色に合わせて、帯上げを水色に。
帯締め、バッグ、草履をレモンイエローにしてみました。


2012年5月7日月曜日

母から娘に、振袖復活


ジャスミン茶々さんのお嬢さんが、GW中に振袖を着る機会があり
長らくタンスの肥やしになっていた茶々さんの振袖を着たそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジャスミン茶々
昔、私がこの振袖を着たときにはグリーンの派手な帯と合わせていました。
今の時代には野暮ったい感じだったからもう着られないと思い、成人式には服を着せて列席させました。
ところがこの前、
「この振袖、合わせ方によってはよくなるんじゃないかな。私の黒い帯なら合うかも♪]
と、ライムさんが言って貸してくれたでしょう。
娘はこの黒い帯との取り合わせが気に入って、これで着ようと思っていたんだけど、4月の予定が5月に着ることになって、美容室の人に相談したら、
「暑くなったからこの白い帯のほうが涼しげよ」
と言われ、私の袋帯を結んでもらいました。
長襦袢はとっくに袖を短くしてたので、北摂プラムさんから借りて…。
二人のおかげでレトロ着物が上品に生まれかわりました。
着物の良さを再発見しました。
気付かせてくれてありがとう!!


母親の振袖を娘が着られるなんて、きものの醍醐味ですね。
お祖母様も喜んでくださったそうでなによりです。
復活を遂げて、振袖もきっと喜んでいることでしょう。

2012年5月6日日曜日

香川県・金刀比羅宮参り



お休みが早くから決められない我が家は出かけるときはいつも突然ですがワン子連れ宿泊の難題を抱えつつ楽しんでいます。今回はワン子連れOKのビジネスホテル『サンウェルコトヒラ』を発見。JR琴平駅から徒歩3分、ワンルームマンションを改装した建物で、まるで下宿している子供を訪ねた感覚。前日にキャンセルが出てラッキーでした。
瀬戸内の浜辺は太陽サンサン
「沖縄NOWって書いてもわかれへんかも」と娘。
海鮮料理とうどんを食べ、ワン子OKのまんのう公園を散策。 

翌日は朝から金刀比羅宮へ。
目の不自由な老犬ワン子は階段の登りはなんとか頑張ったものの
下りは迂回路&抱っこでした。
書院で円山応挙の襖絵も見られたし、蹴鞠神事も拝見でき、
娘は車を運転できたし、
小旅行としてはたっぷり楽しめました。

江戸時代、御参りに行けない人が、飼い犬に託して身替り参りをしたという話があり、その犬のことを「こんぴらの駒」というそうです。御守りにもなっていました。

2012年5月4日金曜日

『海石榴庵』がココイロに登場


この茶碗は奈良・山の辺の道にある『やきもののうめだ』で手に入れた品。
1日には、奥様に古民家の森のギャラリーに連れて行っていただいたところでした。

そちらの御主人、梅田幸二氏の工房・『海石榴庵』が朝日放送のココイロという番組で紹介されました。
少しでもご縁のある方がテレビ出演されると、なんだかうれしいものですね。

2012年5月1日火曜日

三輪明神大神神社へ 奈良・桜井市


このところ御馴染になっている三輪明神大神神社へ、
明日香紫さんの御供で、今月も月次祭にお参り。

珍しい銀竜草という花をはじめ、牡丹、藤、ちょうど見ごろでした。





開催していたお茶席のお薄を一服。
巫女さんがお運びをしてくださいました。




これだけでも十分充実しているのですが、先月来たときに、
山の辺の道にある『やきもののうめだ』の奥様と親しくなり
森のギャラリーへ連れて行っていただくことになっていました。
森のギャラリーは、鍛冶屋の窯『海石榴庵』を構える陶芸家、梅田幸二氏が再生中の古民家。
山の中腹にそびえ、空の森、といいたいくらいの眺望です。
















2間続きの和室、アートな雰囲気が満ちた囲炉裏の間、
裏庭からは渓流に降りられます。
いろいろな場として、蘇っていくのが楽しみです。