2013年7月29日月曜日

ホームページとfacebookの表紙を夏向きに

7月になったらすぐに変更しようと思っていたのに、
忙しくてついつい後回しになってしまいました。
今日、一気に作ってそれぞれにアップしました。
手を動かし始めると、楽しくて、できあがるまで止まりません。
よろしければ、各サイトをご覧いただけるとうれしいです。
HPhttps://sites.google.com/site/hareterasu/home
facebookhttps://www.facebook.com/hareterasu



2013年7月26日金曜日

『梅田ゆかた祭り』に浴衣男子も登場

以前、Facebookで『梅田ゆかた祭り』の情報をご紹介したものの
私自身は行けなかったのですが、ジャスミン茶々さんが様子を伝えてくださいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジャスミン茶々
先週末、梅田を通りかかったら、『梅田ゆかた祭り』が開催されていました。
ビルに囲まれた広場には櫓も組まれていて、街中のお祭りもいいもんだなと思いました。
我が家の息子たちも浴衣男子となって出かけました。
男性の着付けは簡単だし、涼しいのでおすすめです。
このごろは浴衣デートも増えているそうですよ。





2013年7月24日水曜日

きものの暑さ対策・へちま補正パッドを手作り



いよいよ暑くなってきました。
さすがにきものどころではない、と言いたいところですが
そこを何とかきもので頑張るために、試行錯誤を繰り返しています。

HP『晴れてらす』でへちま帯板とへちま帯枕をご紹介をしましたが、第三弾として、へちま補正パッドを手作りしてみたところ、我ながら会心の作!!

先日、さっそくこれを付けてきものを着てみました。
以前は写真左に写っている手製のパッドに、麻のタオルを重ねて使っていました。それに比べると、しっかり厚みがあり、
通気性がいいので、ほとんどムレませんでした。

せっかくだから動画で分かりやすくしたいと思い、You Tubeにアップしてみました。お役に立てていただけたら幸いです。

2013年7月17日水曜日

マレーシアの中学校で浴衣の着付けボランティア

先日、千里グレープさんがマレーシアの学校へボランティアに行かれ、
そこで浴衣の着付けを手伝われたそうです。
お便りが届いたのでご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・千里グレープ
私の友達は4年前から日本語の先生として約一ヶ月間ボランティアに行っています。
今回、私も同行させてもらいました。
訪問した学校はサイエンススクールで、未来の学者を目指す公立の中学校です。
日本語を第二・第三言語として学ぶ生徒が各学年に約50人ほどいて、4年生の中には上手に日本語を話す生徒もおり
「私の日本語わかりますか?教えてください!」
とにっこり笑いながら話しかけてくれる人もいました。





私たちの行った週は「日本文化を学ぶ」週間だったようで、生徒たちが中心となってフェスティバルが開催されていました。
運営にかかわる生徒9人は浴衣を着る予定だったようで、その着付けを手伝いました。
浴衣を着た後、みんなに取り囲まれてうれしそうししている様子がとても可愛かったです
中には、調子に乗って走り回る子たちいて、思わず
「おしとやかに!」
「え!なんですか?」
「着崩れするから上品にね」
なんてやり取りもありましたが、意味が伝わったかな?

フェスティバルには日本から有名な音楽家や、南京玉簾などの伝統芸を広めている方々の参加もありました。
前日からみんなで七夕飾りをしたり、七夕の歌を歌ったり
終始、その意欲的な眼差しと吸収力、若さに圧倒されっぱなしでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きものが外国の子どもたちからも興味をもってもらえるのは嬉しいですね。
写真&お便りありがとうございました。

2013年7月11日木曜日

たらちねの母七夕の空に旅立ちぬ

先日、主人の母の七七忌を済ませました。
せめて安らかな旅立ちを、と祈ったのが昨日のことのようです。

お寺さんから、一番身近な親族が三途の川の向こう岸まで迎えに来てくれるのだとうかがい、
折しも七夕の日に、亡父と母が再会し、手に手をとって天へ昇るのかな、と思うとなんだか安堵しました。

振り返ると、嫁姑の関係ですから、綺麗ごとばかりではないのですが
80過ぎまで洋裁を教え、地域コミュニティーで活躍し、友と楽しみ・・・
仕事、楽しみ、社会貢献
私の目指す晩年の理想像を見せてくれていたのだと、改めて気付かされました。
おかあさん、ありがとうございました。

2013年7月3日水曜日

きものドールがメリケンパークへおでかけ



先日、ふだんきものでお出かけの雰囲気をきものドールで表現してみたいと思い、撮影してみました。
モデルは恵美須パープルの友人が管理人を務める、ブログ『よねのおさいほうばこ』に登場するきものドールの方々です。
人形のきものを縫っていらっしゃるよねさんは、今年96歳になられる京女。
ふだんきものを着ていた知識と京都の街中で育ったセンスが、人形とはいえそこはかとなく感じられて、御影ライムは以前から尊敬しておりました。
そこで出演をお願いしてみたところ快諾いただいたのです。

まず六甲の山荘のイメージで撮影。


その後、メリケンパークまで繰り出してロケーション撮り。
いいおばさん3人が、人形を持ってウロウロするのは異様な光景かもしれないので、素早く済ませましたが、真剣に遊ぶというのは本当にわくわくします。
また今度、青空をバックに撮影会をしたくなりました。

★HPにもちょっと面白いきものドール写真を追加したので、よろしければお訪ねください→こちら