2014年2月26日水曜日

梅を目当てに日本民家集落博物館へ


先日、服部緑地公園を散策した時に、
園内にある日本民家集落博物館の中にも梅林があると知りました。
そろそろ咲き始めたかと思い、訪れて見ました。
ここには全国各地から古民家が移築されており
街中とは思えないような里の風景が広がっています。
手軽に日本文化を体験できるイベントも開催されているためか、外国人の来園も多いそうです。
飛騨白川の合掌造りの民家には、囲炉裏に火がくべられていて
お話をうかがいながら、心も体もほっこり。
まだ肌寒くて、梅は咲き始めたばかりでしたが、水仙が見ごろでした。
きものdeイベント&お得情報にこれから見ごろを迎える梅林の情報をアップしました。
花の時期に合わせて催しが行われるところもあるようです。

2014年2月21日金曜日

置き畳入りの「足楽」茶室でお稽古



1月23日の記事でご紹介したように、ジャスミン茶々さんのお手伝いをして作り上げた置き畳。
さて、宇山先生のお教室に首尾よくセットできたのでしょうか?

あれから初めてのビジター茶の湯があり
置き畳入りの「足楽」を体験しました。
いい感じにはまっていてひと安心。
皆さんにも気に入っていただけたようでよかったです。


この日のお稽古の話題は一閑人の蓋置き。
流行りのゆるキャラかと思うようなお姿に、座がなごみました。


2014年2月16日日曜日

羽生結弦選手の聖地?弓弦羽神社へお散歩


羽生結弦選手の金メダル獲得で、
にわかに注目を浴びている弓弦羽神社。
そういえば去年あたりから羽生選手を応援する絵馬が多いなあ、とは感じていましたが
まさか聖地になっているとは知りませんでした。
少女漫画の美少年を思わせる姿に、ギャップを感じるほどの芯の強さ。
何を隠そうスポーツ観戦好きの私だって、
随分以前から注目していましたとも!!
もちろんLIVEでテレビ観戦し、
金メダル獲得の瞬間を共有しました。
あの流れは、神様が彼を勝たせることに決めていたのかなあ、などと思いながら見ていました。
弓弦羽神社から出張されていたのかもしれませんね。
お正月にも増して、羽生選手の応援絵馬が増えていました。
なにはともあれよかった、よかった。



2014年2月11日火曜日

カキを求めてたつの市の室津漁港へ

先日、テレビで見た漁港の焼きガキの様子に触発され、室津漁港を目指して、たつの市へ出かけました。
広島ほど有名ではないですが、兵庫県にもカキを養殖する漁港がいくつかあります。
まだ昼には早い時間なのに室津漁港には次から次へと車が入ってきます。
みんな考えることは同じですよね。

直売所の店先からは試食用の焼きカキのいい香り・・・何件かはしごをしてからお目当ての殻付きカキを購入しました。


目的を達し、醤油で有名な龍野へ。
小京都と呼ばれる町並みを散策すると
うすくち龍野醤油資料館をはじめ立派な白壁の蔵やレトロな洋館もあり
豊かな城下町の風情を感じられました。

たつの市は童謡『赤とんぼ』の作詞者、
三木露風の生誕地にちなみ、
童謡の里づくりも行っており
国民宿舎赤とんぼ荘まで散策路が作られています。
とはいえ、あまりの寒さに散策もほどほどに。
帰路は裏六甲経由を通ると、雪国のような風景になっていました。
表六甲はまったく積もらなかったので、まるで遠くへ行った気分を味わえました。
夕食はもちろんカキ!(^v^)




きものdeイベント&お得情報に梅林や雛祭りのイベント情報をまとめて4件アップしました。

2014年2月3日月曜日

服部緑地公園ウォーキング



週末に緑地公園へ行ってウォークングをしました。
都会にある起伏の少ない森は、貴重な存在。
昔、このあたりに住んでいたころは良く歩いたものです。
かつて辿った小路が残っているかと思えば
すっかり様変わりした広場もあります。
ほころび始めたばかりの梅の花、もう2月ですね。
今週の注目オークション!をアップしました。
今回は紬の帯やきものを多くご紹介しています。