2015年1月21日水曜日

きもの属手作りのカーネーションわんこ

ジャスミン茶々さんがプリザーブドフラワーでかわいいわんこを作ったそうです。
みんな大切な人たちへの贈り物。
写真が届いたので、ご紹介します。


左のわんこは、いまホスピスにいる友達を見舞っています。 
真ん中のわんこは、娘の友達の結婚式に、出席します。
中央のクリップには、お二人の写真をとめます。
そして、右のわんこ、ばらのところにwelcomeと書いてワンちゃんの美容室の開店祝いにしました。
それぞれ、違う場所で、違うわん生を送ることになりました。

嬉しいことに、先日、美容院へ行ったわんこのお礼の写真が届きました。
 わんこのお花といっしょに、フランス語の書いてあるアンティーク風の木を買って、『わんこの美容室』と書いたプレートも贈ったのですが、それを玄関に飾ってくれたそうです。
フランス語の上に日本語、意外ですが新鮮にマッチしました。








 パリのお店みたいでしょう!?・・・・・・・・・・・・・・・ジャスミン茶々
わんこも、プレートも、お友達への思いも、ス・テ・キです。

2015年1月18日日曜日

きものでアートアクアリウム展へ



お天気がすっきりしないので、きもの属とのお出かけは京都から梅田阪急のアートアクアリウムに変更。金魚が単なる水槽ではなく、さまざまなアーティスティックな演出で展示されていました。
















宙に浮いているようなもの、レーザーが飛び交うクラゲの水槽、屏風立ての水槽のなかを縦に泳ぐ金魚、どうなっているの?
パーティー会場のシャンパンタワーや、デコレーションケーキを思い起こさせる展示。
金魚たちは心地いいのかな、という疑問が頭をかすめつつも、なにより、これだけの金魚が泳いでいるのに、水槽の水が澄んでいるという技術に驚きました。


















2015年1月17日土曜日

大震災から20年、第二の人生元年






















阪神淡路大震災から20年経ちました。
震災後は子育てに、仕事に、無我夢中で走り続け
いったいどうして乗り切ってこられたのか不思議なくらいです。
これまでの人生のなかで一番大変な時期だったのですが
いま振り返って、大変=醍醐味、と置き換えて捉えられるようになったことに感謝しています。
まだ、続いておられる方もたくさんおられるのです・・・。
2歳だった子供は今春から社会人。
毎晩夜泣きをする子を抱いて、ひたすら泣き止むのを待ったのも昔話。
子供のことに振り回されたり、時間やお金を費やして
「ああ、もうホントにいい加減にして!!」と叫びたくなることもありました。
そんなときはいつも
「尽くしても尽くしても返しきれないくらい、きっと前世でお世話になったのだろう」
と思うことにしていました。
母親業も一段落。
今年からいよいよ、第二の人生に向けての準備かな。

晴れてらす更新情報
和紙の帯留作品展
ギャラリー第5回『和紙人形の残り福』をアップいたしました。
ぜひ、ご覧下さいましたら幸いです。





2015年1月6日火曜日

きもの属が振袖の着付け




吉備レモンさんから振袖姿の娘さんの写真が届きました。

成人式と結婚式だけじゃなくて、パーティなどに気軽に着て行けるようになるといいのに、と母親談義。
昔はたいてい母親が着せてくれたものですよね。
私も写真をとるだけなら何とかなっても、出かけるとなると、まだ娘に振袖を着せる自信がありません。
それにしても、背が高くて本当にモデルさんみたい!!美しいお顔を隠してしまうのがもったいないくらいですが、プライバシー重視で。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉備レモン
お正月は、元旦、二日と振り袖の着付けの練習をしました。
写真にとっては、娘と二人であれこれ反省の繰り返し。
課題は、補整と、帯結びですね。

若い人たちが自分たちで着られて、着ていける場所が広がるといいのにと願っています。





晴れてらす更新情報
昨年末にご縁のつながった方の、和紙の帯留作品展
ギャラリー第5回『和紙人形の残り福』をアップいたしました。
ぜひ、ご覧下さいましたら幸いです。





2015年1月5日月曜日

富士三昧の迎春の旅


新年の光を浴びる富士
夕暮れ時の赤富士
浅間大社の鳥居の中の富士、めでたきかな!

あけましておめでとうございます。
年始の大雪をぬって、箱根・富士方面へ旅行しました。
ふだんなら車で6時間程度のところ、丸一日かかり、宿に着いたときにはすっかり日が暮れていました。
苦労してたどり着いた甲斐あって、富士山三昧の旅。
青空をバックに裾野から頂上までクッキリ、今まで見たことのない富士山に出会えました。
ちなみに、同行ワン子はいつもの通り(*^_^*)