きもの属のみんなと1月に訪れたとき、
ぜひ見に来たいと言っていたのです。
明治時代の三代目大木平蔵作の雛人形は
段飾り以外に、お花見風景などもあり
今にも動き出しそうな逸品です。
お道具のひとつひとつに至るまですべて特注品だそうですが
豪華絢爛というより品よくかわいくて
なおさら質の良さを感じます。
前回同様、建物のあちらこちらで写真撮影。
住んでいるかのように撮れます。
このあと六甲アイランドで食事
↓
リサイクルきものショップ
↓
福寿の酒蔵、酒心館でショッピング
みなさんのお気に入り神戸ツアーを楽しみました。
◆酒心館のショップにあるカフェで小休止。
お茶セットは300円、お酒の試飲セット500円、
ジュース類は200円からあります。