
ジャスミン茶々さんが大きな荷物を持って我が家へやって来ました。
娘さんにきものを着せるなら、きものと帯をどう組み合わせたらいいか一緒に考えてほしい、ということで
コーディネイト会議となったのです。

◆お姉さんからいただいたという赤の小紋には黒の名古屋帯、サーモンピンクの帯上げ、臙脂の帯締め(左)
◆自分のお嫁入りのときに作ったというサーモンピンクの付下げには、白の袋帯、藤色の帯上げ&帯締め(右)

◆悩みの種は、綸子のピンクのきもの。
帯もお気に入りだけど、この組み合わせでは雰囲気が甘過ぎて娘さんにはいまひとつ似合わないそう。
↓

◆そこで臙脂の伊達衿を入れ、帯上げを水色に変えてみました。少し大人っぽい雰囲気が出て、引き締まった感じになりました。
きものは合わせる帯や小物でイメージが変わるので、本当に難しくて面白い。
奥が深いですね。