
悪天候のため延着から始まった娘のイギリス留学も
あっという間に半分過ぎました。
行方不明のスーツケースは無事届き、あとはいたって順調。

人懐こい猫がいて、ときどき娘の部屋へやって来て一緒に寝てくれるそう。

食事はイギリスでは期待できないと覚悟していたのに、カレーライスや丼っぽいものまで作ってくださるそうです。
イギリスに何度も行ったことのある恵美須パープルによると、一般家庭でカレーが出てくるなんてありえない話らしい。
何気ない町並みが森ガール好みだそうで
「おしゃれなカフェも行ったよ」とのこと。
ウォーリック城、ロンドンへも出かけ
なにはともあれ楽しく過ごしている様子です。


スカイプで話してメールで写真が届き、
感覚的には大学の友達のところへ泊りに行っている時と変わりません。
ITのおかげで親の気苦労はずいぶん解消されます。
ホント、すごい時代ですね。