![]() |
ビデオや録音はNGですが写真はOKでした |
ロボットで著名な高橋智隆氏の講演を聞く機会を得ました。
高橋氏は自作の30cmと15cmくらいのロボット2体も携えて登場。
ロボットのあまりのかわいさにおばさんはすっかりやられ、いじらしくさえ感じてしまうほど。それさえも狙い通りだそうです。
理系の頭脳と文系の感性をもった方だから、こういうロボットを考えられたのかな、なんてうっとりしながら聞き入っておりました。
私の世代にこんなにしなやかな理系はいませんでしたよね。
以前、大阪大学でアンドロイドを研究されている石黒浩教授の講演も聞いたことがあり、その時には、スマホの先にある人形型のロボットの構想にピンときませんでした。
でも今回、高橋氏の話を聞き、
スマホの進化形としてのミニロボットが、リアルに想像できました。
私がイメージできるくらいですから、そう遠くない将来、具現化するのでしょうね。
興味深い講演でした。
HP『晴れてらす』更新情報
・「きものを着るには」に新たに古い草履の修理&再生のページを加えました。
小さくて履けない残念な草履などをお持ちの方に役立てていただければと思います。
HP『晴れてらす』更新情報
・「きものを着るには」に新たに古い草履の修理&再生のページを加えました。
小さくて履けない残念な草履などをお持ちの方に役立てていただければと思います。