いくつになっても家族は「かわいい、かわいい」と思っているのですが
ふと客観的に見ると、痩せっぽっちで、背が曲がり、尻尾が垂れ・・・
押しも押されぬ老犬になっています。
せめてかわいい服でも着せてあげようと
冬は余り物の毛糸でセーターを編みましたが
今回はニットソーイングに凝っているジャスミン茶々さんに手伝ってもらい夏服に挑戦。
400円くらいで買ってきたキッズ用のTシャツと生地が可愛いので残していた娘が昔着ていたスカート。
この二つを合体させることにしました。
Tシャツをワン子のサイズに合わせてダーツを取り、身幅を狭く。
裾ををカットして、共布で作ったテープで巻き込む。
スカートの裾を切って幅広の二重のフリルを作り
Tシャツにくっつけて出来上がり!!
茶々さんのロックミシンの腕があれば、魔法のようにあっという間にできてしまいました。
手伝ってもらうというより、ほとんど縫ってもらっちゃいました(*^_^*)

着せてみるとぴったりサイズ。
ワン子は犬種や体格によって個体差が大きいから、
実は既製服が合わない場合も多いのです。
それに、思い出の布が再生されるから、うれしさ倍増。
きもの地で作るのもいいかもしれない!!