通訳を期待していた吉備レモンさんが風邪。
同行予定の北摂プラムさんの息子さんが発熱。
うちの姑がめまいで具合が悪くなり、
そのうえ天気予報は午後から雨模様。
来客が日本人ならこの段階で
きっと中止にしていたでしょうけど…
当日、朝日とともに事態は好転。
結局、千里グレープさんを含むいつもの3シスターズで
予定通り行うことができました。
前回の経験があったので補正もうまくいき、
1時間余りで2人の着付けは完了。
観光はクラウンプラザ神戸から。昔の新神戸オリエンタルホテルです。
ホテル内はもうクリスマスの装い。
山側から神戸の街並みが一望できるので
遠来のゲストには喜ばれます。
◆期間限定ランチ2500円はデザートも美味!
36階でこの値段は◎
食後、いかにも観光地らしい雰囲気を味わいに
北野の風見鶏の館へ。
きものを着た外国人はさすがに目立ち、
にわかカメラマンに囲まれてしまいました。
地元でありながら昇るのははじめて。
紅葉した六甲山、大阪へ連なる市街地、
ハーバーランドの観覧車や客船、
神戸港を一望でき、案外よかったです。
ここからはハーバーハイウェイを通り
海から景色を眺めながら帰路に。
途中、菊正宗酒造記念館へ立ち寄りました。
◆プラムさんは紺のお召しに深紅の帯。二人のきものはいずれもお祖母さんから譲り受けたもの。
◆私はレンガ色の東京染小紋に草花柄の帯。ほかの人と勝ち合いないように無地っぽい組み合わせに。
日本文化に興味がある二人も喜んでくれたようで、
お土産も買っていました。
本日の締めは我が家へ戻り、主人と娘を交えて夕食。
豊かな楽しい一日を過ごせました。
ちなみに車で神戸観光をする場合、
一通が多いので、事前にルートと駐車場の下調べをしておくことをおすすめします