着付けの有資格者、大空ブルーさんが来てくれました。


輪を背中心合わせにして結び、左手で上、右手で下…
ブルーさんに教えてもらうと、論理的だからコツが分かりやすい。


桜吹雪が舞う庭を眺めながら松花堂弁当をいただき、
それがお安いからまたうれしい。
京都料金の半額以下かな。

この日のブルーさんは柔らかいベージュの縮緬地に小花模様のはんなり春らしいきもの。帯は動きやすいように半幅帯。こんな風におしゃれに決められるようになりたい。
家に戻ってひとりで復習。
簡単にきものを着せて結んでみたら
あら、けっこういい感じ?
ブルーさんにメールで見てもらうと
バランスがいいとほめていただきました。
忘れないように、繰り返し復習しよう!