「台風が来ようと、警報が出てようと、神事は行います」
という神社の言葉に押され、
明日香紫さん、北摂プラムさんと
夕方から1泊2日で奈良・桜井へ向かいました。
現地に着くと、
神戸の暴風雨がうそのように穏やかな小雨。
灯篭を頼りに参道を進むと、まるで私たちだけが神事に招かれたような…まあ、そんな訳はなく、台風のなかでもやっぱり参拝客はいるんですね~、ざっと60人の方が参列していらっしゃいました。
はじめて「舞楽」も拝見しました。
平安時代に唐から伝わったそうで
緋色の衣裳に獰猛な動物の面をかぶった方が
和楽器の演奏に合わせて踊ります。

勢いがあり、荘厳でもあり、鳥肌の立つ瞬間を味わいました。