模様替え、というより部屋の入れ替えのため
力仕事と片づけに明け暮れ
ブログをさぼっておりました。
そもそも、なぜ、部屋の片づけばかり繰り返すのか。
約15年前、この家を建ててひと月もたたないうちに
阪神淡路大震災に見舞われました。
幸い家は大丈夫でしたがそのころ仕事場として借りていた
旧居留地の事務所が被災し、
荷物を自宅に運び込み、
復興と同時にもどり、
その後、大阪に場所を移し、
また自宅へもどり・・・
と、人生いろいろあって
落ち着かない暮らしを繰り返していたのです。
そのたび、必要に応じて部屋を入れ替えてきましたが
なにぶん狭小3階建てですから
上へ下への移動になります。
振り返ると、我ながら
よくやってきたなと思います。
こうしてきものを着られる暮らしが来るなんて…
しみじみモードになると涙が出そう。
というわけで
せっかくの大型連休ですもの
きものを着ないのはもったいない。
片づけ、法事、その隙を見て
きもの遊びに出かけました。
この続きはまた近々。
今日の六甲の夕景は素敵でした。