2013年10月27日日曜日

茶道BG最後の酒蔵茶会へ

昨年まで恒例になりつつあった、宇山圭子先生の茶道BG主催の酒蔵茶会。
突然、酒蔵自体がなくなることになり、そこで行う最後のお茶会になりました。
賑やかしに姥桜も着物を着て参加。
先日のお稽古でご一緒したご年配の男性が、しっかり舞台でお点前を披露されていて驚きました。

HP『晴れてらす』更新情報
「眠っているきものを活かそう」の今週の注目オークション第5週目を更新しました。
「きものを着るには」に新たに古い草履の修理&再生のページを加えました。


2013年10月21日月曜日

橋本関雪展&ランチから南光落語&喫茶へはしご


今年は何かとバタバタしてその合間に遊ぼうとするものだから、遊びまでタイトスケジュール気味。
先日の遊びも、まず灘浜にある兵庫県立美術館の橋本関雪展へ行き、そのあと海を見ながら美術館のカフェでランチ。


岡本へ戻って毎年恒例になっている岡本公会堂で催される桂南光さんの落語へ。
一日の予定を終了し、同行の明日香紫さんとジャスミン茶々3人で、新しくできたジャズ喫茶に初めて入りました。マスターの趣味が高じてお店を出したというジャズと古書のお店。
雰囲気は素敵。ただ、おしゃべりはしにくいです。
あくまでジャズを聴くためのお店ですから。
近年、岡本のお店の入れ替わりが激しいですが、いいお店には頑張ってほしいものです。

2013年10月17日木曜日

ロボットクリエーター高橋智隆氏の講演にワクワク!!

ビデオや録音はNGですが写真はOKでした
ロボットで著名な高橋智隆氏の講演を聞く機会を得ました。
高橋氏は自作の30cm15cmくらいのロボット2体も携えて登場。
ロボットのあまりのかわいさにおばさんはすっかりやられ、いじらしくさえ感じてしまうほど。それさえも狙い通りだそうです。
理系の頭脳と文系の感性をもった方だから、こういうロボットを考えられたのかな、なんてうっとりしながら聞き入っておりました。
私の世代にこんなにしなやかな理系はいませんでしたよね。
以前、大阪大学でアンドロイドを研究されている石黒浩教授の講演も聞いたことがあり、その時には、スマホの先にある人形型のロボットの構想にピンときませんでした。
でも今回、高橋氏の話を聞き、
スマホの進化形としてのミニロボットが、リアルに想像できました。
私がイメージできるくらいですから、そう遠くない将来、具現化するのでしょうね。


興味深い講演でした。


HP『晴れてらす』更新情報
「きものを着るには」に新たに古い草履の修理&再生のページを加えました。
小さくて履けない残念な草履などをお持ちの方に役立てていただければと思います。
「眠っているきものを活かそう」の今週の注目オークション第4週目を更新しました。

2013年10月6日日曜日

お茶会&草履修理のために船場センター街へ


きもの属の知人のお声掛けで、大阪の船場センター街のお茶会へ。
振袖姿のお嬢さんのお点前デモンストレーションは華やかでいいものですね。

お誘いくださった方は素敵な訪問着姿。
白地のこのきものは結婚前に仕立てたものだとうかがい、長い目で選ばれたセンスに脱帽です。
きもの属もふたりが着物姿で参加しました。

船場に出かけたついでに立ち寄ったのが、和装履物卸の「ちぐさ」です。
草履を格安で買えるのはもちろん、ありがたいのは修理をしてくれること。
きつくて履けない草履を持っていけば、その場で鼻緒を調整してくれます。
しかもお安くて、よそで買ったものでもOK。
私は義母と母の草履の鼻緒の調整と修理をお願いし、ジャスミン茶々さんは4足の鼻緒の調整と踵の減りを修理。
ふたりとも諦めていた草履が蘇りました。


こうしたメンテナンスしてくれるお店があると大助かりです。

晴れてらすのHPにちぐさのことをご紹介していますので
残念な草履などをお持ちの方に役立てていただけるとうれしいです。





HP『晴れてらす』更新情報
「きものを着るには」に新たに古い草履の修理&再生のページを加えました。
「眠っているきものを活かそう」の今週の注目オークション第4週目を更新しました。